

枯れ木に花を
”枯れ木に花を咲かせましょう” 思わずそれを願ってしまったり。 魔法はないのにね。 コツコツ。


毎月1枚の写真
March 4, 2018 Shari, Hokkaido, Japan 斜里町、以久科原生花園 毎月行っていた珈琲屋さんが閉店になる。 そのお店に毎月A4サイズの写真付きカレンダーを納めていた。 もう何年納めたか自分でもわからない。 最初の頃は1年分(12ヶ月分)を一度に納めていたが12枚のセレクトが大変で、前の月に次の月のカレンダーを納めるようになった。 閉店とともに毎月一枚の写真(カレンダー)が終わる。 と思ったけれど、自分にもカレンダーが必要なわけで引き続き毎月一枚の写真(カレンダー)を作ることにした。 写真のセレクトもこれまでと変わらず。 誰かが見ることを前提に。 実際はたまに訪れる来客にしかもう目にはふれないけれど。 いや、個展とかでまとめて見せる手もあるのかもしれないけれど。 そんなわけで、上の写真は3月のカレンダーに使用した写真。


冬のオンネトー
February 2, 2019 onne-to, ashore, Hokkaido, Japan 足寄町にあるオンネトー。オンネトーはアイヌ語でオンネ(年老いた、大きい)トー(沼)の解釈。オンネトーのそばにポン(子、小さい)トーもあるのではとgoogle map で探して見たが見当たらなかった。他のページでは昔オンネトーの南西の方向にポントーがあったという記載があったのでそのうち昔の地図で確認してみたい。 冬のオンネトーは近くの温泉宿から40分ほど歩いていく。スノーシューをはいていく。そう、スノーシューを履いて真っ白な雪の中を歩きたかった。それで調べていたら冬のオンネトーが行き先になった。 初めての冬のオンネトー。初心者。ネットで行き方をざっくりとひろう。ありがたかったのは現地に着いたらちょうどオンネトーから戻ってきたグループの一人にオンネトーまでの散策コースを教えてもらえた。しかも彼らの歩いたあとが雪に残っているから心強さこの上ない! 真上から西へと向かい始めた太陽を気にしながら、オンネトーへ向けて立派な森林へ入る。 初めての森。 いつも私が