

木
June 16, 2018 The town of Hamatonbetsu, Hokkaido, Japan 町の中の大きい木を見ると、そこで生活してきた人々の歴史や土地を記憶しているだろうなと見上げてしまって、その場から立ち去るタイミングを失う。写真を撮ってようやくその...


白いお花畑
May 18, 2019 三角山(札幌市) 三角山はお花がよく見れて面白い。歩いているところから群生を見られたり、人が藻岩山ほどいないとか、とかくお花を楽しみながら歩くにはとてもいい。でも、やっぱり山で、帰る頃は膝が笑うし、登山靴の方が安定して歩ける道が多い。...


2009年→2019年
写真向かって左は2009年5月5日撮影、右は2019年4月29日撮影。 2009年にふらっと浜頓別町の町の中を撮った写真があったのと、5月1日に浜頓別町に道の駅/交流館がオープンして、町の中心の眺めも変わったこともあって、2009年に撮影した撮影場所を参考に今回撮影した。今...


春のベニヤ原生花園
May 1, 2019 "Beniya-Genseikaen (Beniya abiogenesis flower garden)", the north part of Hokkaido, Japan ベニヤ原生花園、浜頓別町...


考えること
April 29, 2019 Lake Kutcharo, The town of Hamatonbetsu, Hokkaido, Japan 最近、気がついたら考えることがめっきり少なくなっていたことに気がついた。日常の中に消えてしまっているのか、歳を重ねたからなのか。で...


相原求一朗の軌跡展@北海道立近代美術館
5月26日まで北海道立近代美術館で開催されている「相原求一朗の軌跡」。 ゴールデンウィーク後半のお天気の良い日、ゆっくりと鑑賞してきた。 北海道の風景画には本当に見入ってしまった。 遠くから見るとまるで写真のようで。 近づいてみると写真のように見せようと描いているわけでもな...


鯉のぼり
April 29, 2019 中頓別町 寿公園にて 5月5日はこどもの日。「屋根より高い鯉のぼり」は私が子供の頃と比べると見かけなくなった。大きさの可愛い鯉のぼりがベランダにそっと飾られていたりするのを見かける。 青空に鯉のぼりはいいなぁと思った。春の心地よい風に青空でゆら...